先日、ほかの人はどこでママ友だちをつくったのかなって考えてみました。地域の母親教室(両親教室・マタニティ教室)とか、近所(同じマンション/公園)とか産院/産婦人科が多いみたいなんですよね。
F1中国GPでHRTのナレイン・カーティケヤンが22位だったそうです。
モバイルデータ通信で、~MBまでは定額でとかありますけど、その~MBがどれくらい通信するものなのかが正直なところよく分かりません。
企業が海外進出して利益を伸ばしても、日本で働いている人の収入が増えるわけではないんですよね。
これだけ書けば満足してきました。
ところで、潮干狩りの潮位について分かりますか?
大辞林に載ってなかったんですよね。
誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない。
最後になぞなぞでも・・・。ちんちん電車から「電車」を取ると何が残るでしょう。